Newaza life 坂井道場「広島柔術日記」〜広島で総合格闘技は大人の習い事〜

広島市安佐北区白木町でプロ格闘家として活動。引退後はブラジリアン柔術の黒帯を目指して活動、その後も大会に出場しながら道場生達と共に歩んでいく日常の日記です。皆さん始められてからダイエットに成功してます^_^ブラジリアン柔術は健康、肥満防止、美容などの効果があり護身としても最適な格闘技です。

タグ:ありがとう

本日は日曜日朝練に

FullSizeRender

スッキリとした朝

だんだんと暖かくなる

ラダー
約束スパー
あるポジションの対処
フリースパー 
柔軟
練習終了

ちょっと用事をすませ

道場から1分の

行きつけのお好み焼き屋

「モリカミ」さんへ

IMG_9248
ガタガタ言わずに

「肉玉うどんネギかけ」

のコール(笑)

素敵なお姉様達に囲まれて最高のひと時(笑)

併設されているゴルフ練習場

「三田ゴルフ」

IMG_9249
サクッと打ちっ放しで

終了

ゆるい日曜日

全日本体重別2日目を見ながら

サントリーで

……

おざす

IMG_9246






    このエントリーをはてなブックマークに追加

春の限定スペシャルコース

なっなんと


最高級酵素ドリンクが

セットになったスペシャル限定コース!!!!

期間限定で大サービスしてます!


最高級酵素ドリンク

付き
「スペシャルプラン」

月額が…

なんとまさかの値段で

限定1名のみ

是非体感してみて下さい!




image
image
image
image





    このエントリーをはてなブックマークに追加

好きな事を続けられる

感謝の気持ちなくして

勝つ資格なんてない。

やらされてるんなら

やめた方が良い。

感謝できないやつは

すってんころりん

で谷底へGo!!

……

そんな

🌸春🌸

image







    このエントリーをはてなブックマークに追加

仕事終わり

何気なく

自分のお世話になった所

をたどって

広島市内へ…

まずは先輩の接骨院で治療 

(母校の柔道部のトレーナーを務める先輩)

機械が高いらしく凄い楽になった(笑)

テーピングを習って
 
めっちゃ楽に!!

格闘技生活の始まりだった

柔道の稽古を見に

「川口道場」

先生は現役で指導されてました。

やはり稽古というのは心地良いな

ほんと自然で生活の一部なのだ

忘れる所だった

号令の一つ一つに各道場の癖があり  
泣いている子供もいる(笑)

懐かしい雰囲気

勝負にとらわれ過ぎて

忘れてしまっていたな

改めて

日本の柔道の凄さを知った。  

笑いもありで心洗われたな。

各先生に挨拶をすませて

移動

(本日は道着が黒だったので練習は見学(笑))

ここも私の古巣

「パラエストラ広島」へ

ついてみると

ん…

パンクラスの選手達が

三人と豪華じゃないか!!

見学のみにする予定が

先輩の接骨院で治療のおかげ!?

だいぶ良くなったので、

参加です(о´∀`о)  

崇徳高校柔道部のトレーナーを務める

先輩の接骨院!!

「やわら接骨院」

IMG_9196
IMG_9197  
神田選手とは初練習でした(^。^)

冨樫の寝技研究の時

凄く熱心に聞いていたのが

印象的で、ポジティブな姿勢が

素晴らしい選手でした。

これからもよろしくおねがいします

(о´∀`о)

そんな平日は格闘技三昧で癒され

また今度この流れで

癒されにこよう
皆さんありがとうございました😊








    このエントリーをはてなブックマークに追加

うちの道場では

当日計量で失敗しない

身体作りを目指しています。

最近プロボクシングの試合でも

ありましたが、

あれは前日計量で

あれがパス出来ないのは

クズです(笑)

私の道場では

普段から選手のカテゴリー

当日計量の体重リミット

誤差最大±2キロ

を目指してトレーニング
&
根本的な面での体質改善を

しています。

(入門時目標体重を設定してもらいます)

①試合前に減量のストレスをなくす

②オシャレができる(笑)

③食べても太らない身体を作る

④大会主催者や対戦相手に迷惑かけない

⑤試合で実力を出す!!
(結果は関係ないです。自分の実力を出す事が重要です)


image
image
image
image

周りを見渡せば

昔キレキレだった

同世代

が私と逆転してしまっている事(笑)

この現実を

どうにか出来ないものか?

強さだけでなく

こういった面でも力を入れております。

うちの道場の試合出てる

40代前後は

皆70kg前後です。

おざす

(о´∀`о)













    このエントリーをはてなブックマークに追加

このページのトップヘ