Newaza life 坂井道場「広島柔術日記」〜広島で総合格闘技は大人の習い事〜

広島市安佐北区白木町でプロ格闘家として活動。引退後はブラジリアン柔術の黒帯を目指して活動、その後も大会に出場しながら道場生達と共に歩んでいく日常の日記です。皆さん始められてからダイエットに成功してます^_^ブラジリアン柔術は健康、肥満防止、美容などの効果があり護身としても最適な格闘技です。

タグ:安佐北区

FullSizeRender








IMG_3116

人気ブログランキング
instagramもよろしく
1C0AB978-BB36-49E8-BA6B-216ECC640909
Twitterもどうぞ
62DC3539-B746-479E-8D72-A9BD88576B2C
    このエントリーをはてなブックマークに追加


BF74B67B-FC40-437C-8C63-853C5845C3F2

instagramもよろしく
1C0AB978-BB36-49E8-BA6B-216ECC640909
Twitterもどうぞ
62DC3539-B746-479E-8D72-A9BD88576B2C




80AAF5EF-68B6-4E6E-A595-6246F0214228
CADD7849-4DCF-469F-AD21-5D51E1A72B4E
インターネットみてると

「楽して強くなれると思うな」的な

投稿を発見しました。

俺も昔そうだったよ笑笑

まー若い奴らに向けてだろーけどさ

笑笑

うちはシニア世代多い

私も今年は後5ヶ月で40歳になる

仕事や他の事で練習量は少ない

それでも強くなりたくて

考えたトレーニング

(若い奴らには厳しいよ笑笑)

なので

同年代や先輩達には

効率を考えたトレーニングを教える。

何故なら

「楽してつよくなる」

を体感して喜んでいただきたいのだ笑笑

みんな歳取ると忙しい

その隙間で出来るトレーニングで

強くなって勝つ喜びを感じて欲しい。

そしてその事を上手く捉え

仕事にも役立て

成果を出し満足して頂きたいのだ。

それが今後の「テーマ」

一人一人の癖や良い部分を

自分で分析する

「選手観察」

どうすれば良い方向に導けるかという多種多様なジャンルをまなぶ事で得られる

「知識」

を常にに意識する事が私の道場の

シニア世代やアダルト世代への

成果を出すための

やらなきゃいけない事だなって

思います。

今後も応援よろしくお願いします。

^_^











    このエントリーをはてなブックマークに追加


BF74B67B-FC40-437C-8C63-853C5845C3F2


instagramもよろしく
1C0AB978-BB36-49E8-BA6B-216ECC640909
Twitterもどうぞ
62DC3539-B746-479E-8D72-A9BD88576B2C




休養って大事

大人になって特に思う。

いいトレーニングには

良い休養が必要^_^

40代は週二回練習が良いかも

若い子は早く寝なさい

練習後から勝負は始まっているのだ

いかに回復させるか…

案外みんな知ってない

良い練習➕栄養➕休養

これは基本

日本は部活は毎日あって休養は

睡眠時間が勝負。

最近は部活も休みもある

良くなってきた

競技レベルは多分上がる

なと…

後は腸内環境のケア

いくら栄養をとっても吸収がうまく出来

ないと意味がない

試合時もリラックス出来ない

集中出来ない

これでまた

強くなれるな

IMG_2829







    このエントリーをはてなブックマークに追加

写真ないっす笑笑

日曜日練習

最近では家族で

来られる方もおられます。

旦那様と息子さんは「柔術」

奥様は「打撃」

ありだと思います。

女性は1回500円

打撃を希望されている女性

打撃指導もしておりますm(_ _)m

総合の選手また育てようかな笑笑

ラダー2×8
ミット3×3
軽いスパーリング3×2
体幹トレーニング

(様子をみながらその人にあわせた内容です)


日曜日1回500円です。

フィットネス感覚に本格的な打撃

いかがでしょうか?







    このエントリーをはてなブックマークに追加

高校時代はマックス110キロ

今は70キロ

タイトな服も着られる
IMG_2394



IMG_2391

技も色々入れるし何かと楽だわな

おざす。


    このエントリーをはてなブックマークに追加

このページのトップヘ